【Devroot Academy】2025年のコースリリース計画

Sep 1
こんにちは、Devroot Academy運営のひらまつです。

本記事では、Devroot Academyの2025年12月までのコースリリースのスケジュールについて解説します。

※リリース日は前後する可能性がありますので、ご注意ください。

2025年末までのスケジュール

9/30 SQLコースの改善完了
https://academy.dev-root.com/course/sql

10/31 DB設計コース改善完了
https://academy.dev-root.com/course/db-design

11/30 Pythonオブジェクト指向コース2つの改善完了
https://academy.dev-root.com/course/python-oop
https://academy.dev-root.com/course/python-solid-design-pattern

12/31 エンジニア向けUI/UXデザイン入門コース新規リリース

既存コースの改善について

私(運営者:ひらまつ)が目指しているのは、

ソフトウェア開発のあらゆる知識の入門に最適な教材を提供する

ということです。

Devroot Academyを利用することで、すべての教材にアクセスできる、というのはもちろんですが、最終的には、書店に足を運べば、あらゆるソフトウェア開発のテーマで、ひらまつが書いた本を入手できる、という状態も目指しています。

そのため、Devroot Academyで提供しているすべてのコースは、そのまま書籍化しても十分なほど、品質の高いものにしていくため、段階的に改善していきます。

まずは、私の提供コースの中でも、特に受講者の多いSQL/データベースのコースから改善に取り組んでいきます。

動画の改善が完了次第、書籍やアプリなど、他の学習メディアとしてもご利用いただけるように順次していきますので、少々お待ちください。

おわりに

今後も、本質を捉えた、ただ一つの教材で、効率的な学習を支援していきますので、引き続きよろしくお願いいたします!

余談

私ごとですが、大学院に無事合格しまして、2026年4月から社会人大学院生になります(進学先は、ライブ授業内でお伝えしているので、もし興味あれば見てみてください)。

そのため来年以降は、今年ほどハイペースで新規コースのリリースはできない可能性が高いです(というより、来年以降の分まで今年頑張っておこう、という意味で今年は毎月リリースです)が、より皆様に貢献できるように、大学院の生活を通じて成長したいと思いますので、ご協力のほど何卒よろしくお願いしますm(_ _)m

月1,075円で、全講座見放題。
登録者限定特典付き、
サブスクプランのご紹介

週一回の限定ライブ授業・もくもく会にも
追加料金なしで参加できるお得なプランです。
Write your awesome label here.
Created with